東北応援.net TOP > 応援者:え1 > 英語日常会話マスターブログ
英語日常会話マスターブログ

この度の大震災で被害に遭われた方々に、心からお見舞いを申し上げます。
私はあの大震災のあと、東北道の再開通を待って、被災地を訪れました。
一体どんなことが起きたのだろうと、確かめずにいられない気持ちで車を走らせました。
そこには今までで見たこともないような光景が広がっていました。
横倒しになった大きな船、更地になってしまった住宅街、花が手向けられたビルの跡地。
ついこの間まで、普通の生活が営まれていた痕跡があちこちにありました。
こんなに何もかも根こそぎ奪われてしまって、
ここにいた方たちはこの先どうなっていくんだろう?
私は正直、そう思いました。
あれほどの被害をこうむった後では、
もし誰かが「もう生きるのも疲れた」と心折れたとしても、
誰がそれを責められるでしょうか。
それほどの惨事のあとでした。
しかし実際にはどうでしょう。
希望を失ってもおかしくないほどに打ちのめされた後にまた立ち上がる、
人々の力強さが東北のあちこちに溢れています。
私の祖父母も東北の人間なのですが、2人とも本当に寡黙で我慢強い人でした。
そして芯からの優しさを感じさせる人たちでした。
私はそういう静かで優しくて、強い東北の人たちを助けたいです。
かつて私の祖父母が私を大切に思ってくれたように、
今度は私が皆さんを大切に思い、自分にできる形でお手伝いをしたいです。
私はあの大震災のあと、東北道の再開通を待って、被災地を訪れました。
一体どんなことが起きたのだろうと、確かめずにいられない気持ちで車を走らせました。
そこには今までで見たこともないような光景が広がっていました。
横倒しになった大きな船、更地になってしまった住宅街、花が手向けられたビルの跡地。
ついこの間まで、普通の生活が営まれていた痕跡があちこちにありました。
こんなに何もかも根こそぎ奪われてしまって、
ここにいた方たちはこの先どうなっていくんだろう?
私は正直、そう思いました。
あれほどの被害をこうむった後では、
もし誰かが「もう生きるのも疲れた」と心折れたとしても、
誰がそれを責められるでしょうか。
それほどの惨事のあとでした。
しかし実際にはどうでしょう。
希望を失ってもおかしくないほどに打ちのめされた後にまた立ち上がる、
人々の力強さが東北のあちこちに溢れています。
私の祖父母も東北の人間なのですが、2人とも本当に寡黙で我慢強い人でした。
そして芯からの優しさを感じさせる人たちでした。
私はそういう静かで優しくて、強い東北の人たちを助けたいです。
かつて私の祖父母が私を大切に思ってくれたように、
今度は私が皆さんを大切に思い、自分にできる形でお手伝いをしたいです。

私は「英語日常会話マスターブログ」という英会話を楽しむ情報を掲載したホームページを立ち上げています。
中学生のころから英語が好きで、独学で英会話を習得して、自分で全ての手配をして留学もしました。
近ごろは東京だけでなく、日本の地方都市にも多くの外国人観光客の方が訪れるようになりました。おそらく東北にも、多くの外国人の方がいらっしゃっているのではと思います。
東北の復興ににはもちろん、私たち日本に住む同士が協力し合うことが第一ですが、これから東北を訪れる外国の方々も、少なからず復興の手助けになってくれるように思います。
そんなとき、ほんの一言でも彼らの言葉で話しかけることが出来れば、彼らにとってさらに東北の印象は良くなり、観光収入の増加、それがひいては復興資金にも繋がるのでは、と思っています。
私のホームページでは、すぐに使える簡単な英語フレーズや、英語の勉強が苦手な方にもおすすめの英会話習得法をご紹介していますので、必要に迫られたときには、ぜひお役立てください。お待ちしております。
中学生のころから英語が好きで、独学で英会話を習得して、自分で全ての手配をして留学もしました。
近ごろは東京だけでなく、日本の地方都市にも多くの外国人観光客の方が訪れるようになりました。おそらく東北にも、多くの外国人の方がいらっしゃっているのではと思います。
東北の復興ににはもちろん、私たち日本に住む同士が協力し合うことが第一ですが、これから東北を訪れる外国の方々も、少なからず復興の手助けになってくれるように思います。
そんなとき、ほんの一言でも彼らの言葉で話しかけることが出来れば、彼らにとってさらに東北の印象は良くなり、観光収入の増加、それがひいては復興資金にも繋がるのでは、と思っています。
私のホームページでは、すぐに使える簡単な英語フレーズや、英語の勉強が苦手な方にもおすすめの英会話習得法をご紹介していますので、必要に迫られたときには、ぜひお役立てください。お待ちしております。